2009.06.28 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - |
CALENDER
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
RECOMMEND
OTHERS
|
![]() |
m4tast2009.06.28 Sunday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - |
2009.04.30 Thursday
GWの予定とか
旦那さんのGWがはじまりました。
とはいえ、ボーナスがはいる時期でなく、パアっと使えるへそくりもないので遠出する予定はないです…。 けれど、今日は楽しみにしていた日でした。 旦那さんがムスメ・私の実家でムスコを見てもらって名古屋へ繰り出してきましたー◎(おのぼりさん) 美容院とちょっと買物してきました。 我が家は定額給付金を個人それぞれで分けたので(子供の分は子供たちの専用の口座へ)、私は今日1万2千円使いきってしまいました◎ ![]() イーハイフンで春夏のカタログをもらいました。 新しいROCKISMのラインがドクロ!ドクロ!でドクロ好きな私にはたまらんです。 でもROCKISMのTシャツはロングのものが多く、授乳中の私には不向きでした。残念。 なので、イーハイフンのラインのドットのカットソーを買いました。 いくつになってもドットとかドクロとか好きなものは変わらないです…。 20代後半の頃、そろそろ卒業しないとなーと思ったのですが、でもそれ以外で何が好きかというとやっぱりなくて戻ってしまいました。 年齢的に本当はヤバイんですが、まあ自分で鏡を見て"あーもう無理だ"と思えるまで着たいなあと思います。 今日は旦那さんとムスメは自宅で、私は実家に帰ってきたのでムスメのいない夜です。 こうしてゆっくりブログ書いたりする時間ができるのはうれしいのですが、やっぱり隣でワーギャー騒いでいないとさみしいです。(騒いでいると怒るんですけどねー…) 2009.04.20 Monday
よい天気でした
昨日は、旦那さんの所属するソフト同好会(?)の試合の応援に行ってきました。
応援といいつつ、私は子供たちを外で遊ばせるのによい機会だと思ってついていきました。 ![]() ムスメと旦那さん。 全くおそろいではないけれど、ムスメは似た色合いのベースボールシャツです。 もうすぐムスメはサイズアウトで、今度はムスコが着れるようになるんですが…ムスメ用にサイズアップしたのがほしいです。(でももう売ってないんですよねえ…) 同好会のメンバーの子でムスメとムスコと同じくらいの兄弟が来ていたので、ムスメはその子と楽しそうに遊んでいました◎(2人の動きが早すぎて写真は撮れませんでしたー;) ![]() ![]() ムスコたちはお昼寝zzz 昨日は気候がよくて、過ごしやすかったです◎ あ、大会は1勝1敗でした。 旦那さんは1本ヒットを打てましたー。 *** 子供を連れてきていたお母さんとトイレトレについて情報交換してたんですが、息子ちゃんはトレッピーでトイレトレしているらしいです。 私は家ではパンツでやっていて出かけるときはオムツにはきかえさせているのですが、外でもやるほうがいいのかなー?と考え中です。 ムスメの進捗状況は一進一退という感じです。 私もムスコの授乳の時間とムスメのトイレに誘う時間がごっちゃになってしまうことがあってしっかりやれていない部分もあるのでいかんです…; 誘ってできたりできなかったり…まあオムツがまだとれる状況では全くないのですが、全くできないわけでもないのでこの夏とれるといいなあのつもりで続けていきたいと思います。
| - | 10:24 | comments(0) |
2009.04.08 Wednesday
散歩と桜と
ここ数日、天気がよく暖かく、絶好のお出かけ日和です。
どこかに行きたいのですが…7キロを超えてしまったムスコをビョルンするのも限界になってきました…; 両手があいていないとムスメを追っかけるのが大変なんですよね…。 ベビーカーだとムスメを追っかけられないし…。 近所なら…とムスコをベビーカーに乗せて、ムスメと散歩に行きました。 ![]() まだムスコが小さいのでお花見らしいお花見してないんですけど、近所にもキレイな桜がありました。ただ連なっていなくて1本ずつが点々となんですが。 ![]() ベビーカーを押してくれるムスメ。 ムスコがまだ動けないけれど結構重いこの時期…なにかいい遊びはないかなあと模索中です。 2009.03.31 Tuesday
体験してきたよ
ムスメの習い事、4月から3歳児になるということではじめたいと思っています。(2歳児だとできない習い事が多いのです)
候補は音楽教室・英語教室・水泳教室でした。 お金が許すならば、本人が嫌がらなければ3つとも行かせたいんですけどね…。 このご時世そうも言ってられず(今月のお給料は先月よりさらに少なくなり…今月もお休みが増えそうです…)、とりあえずチラシが入っていた水泳教室の体験教室に行ってきました! ![]() 見にくいですけど…。 泣いちゃうかなーと思ったのですが、最初こそ固まっていたものの、先生が上手に遊ばせてくれて、すでに通っている4歳児の女の子も仲良くしてくれたので終わったあとは「たのしかったー」と出てきました。 ということでりょうちんやゆずなちゃんと同じく我が家も水泳教室に通おうかなーと思っています。 |